みなさんはクレジットカードを使って毎日の生活で得をしていますか?
ここではクレジットカードでお得な暮らし+節約生活をする方法をお教えしますね。
まずは次の2点を最低限守りましょう。
■年会費無料のクレジットカードを選ぶ
最近は年会費無料でもサービスが充実しているクレジットカードが増えています。
付帯保険やポイント還元率などあなたにとってお得なカードを選びましょう。 ■一括払い(1回)で支払う
支払いは一括払いにしましょう。一括払いの場合、ご存知の通り金利はかかりません。
2回以上の複数回払いやリボ払いは手数料がかかるので、できるだけ使わないように
しましょう。 この2点はお得な暮らし+節約生活の「最低限」のスタートラインです。
では、これを守った上でさらに役に立つ方法をご紹介します。 ■ポイントを活用する
必要な買い物や毎月引き落としのある公共料金や電話代を
クレジットカード払いにしてポイントを貯めるとお得です。
毎月支払うものは、みなさん銀行口座からの引き落としやコンビニでの
支払いだと思います。
特にこれらの支払いをクレジットカード払いにするだけで、手間はかからず
いつもと同じように支払いをしているのにポイントが貯まっていくのです。
これはお得ですよね?
さらに、携帯電話やインターネットのプロバイダ料金などの支払いもクレジットカード
払いにするとポイントが貯まるだけではなく、割引の対象になることもあります。 ■カード会社の特典を利用する
カード会社は独自の特典をいろいろ用意しています。
旅行に行った時にお得なのは、海外、国内旅行損害保険やショッピング保険などが、
カードを持っているだけで無料で受けられるので、万が一のトラブルの時に安心ですね。
ホテル代やレンタカーの費用、さらにはガソリンスタンドでの割引が受けられるサービスも
あるのでクレジットカードを持っていればお得+節約旅行が楽しめますよ!
毎日の生活でもデパートやスーパー、レストランなどでの支払いの際に割引になったり、
ポイントが2倍、3倍になったりと、お得になることがいっぱいです。 ■通販・ネットショッピングでの活用
通販・ネットショッピングで買い物をした際に手数料がもったいないなぁ、とか支払いが
めんどくさいなぁ、などの不満を持っている方は多いと思います。
通販・ネットショッピングでの支払い方法には、銀行振り込み、郵便振替、代金引換、
コンビニ決済などがありますが、この支払いをクレジットカード払いにするだけで、
振り込み手数料、代引き手数料、コンビニ決済手数料などが節約でき、
さらには支払いの手間も省けるのです。 さらに、クレジットカードで支払いをすることによってお得なのはポイントや割引サービス
だけではありません!
家計の管理にも大変役に立つのです。 何故?クレジットカードが家計管理を助けるの?
クレジットカードで問題になるのは、使いすぎです。目で見える現金管理ができないため、
今月はどれくらい使っているのかわからないから怖いという一面があるのです。
ですが、その一面も電話でのお問い合わせ、オンラインで使用額のチェックができるので、
これらをうまく活用して使いすぎに、注意することができます。
そんな使いすぎの一面を理解してさえいれば家計管理に役立てることもできます。 ・支払日がまとまる
毎月ばらばらだった公共料金などの支払い日が、クレジットカードを利用することで、
支払日が毎月1回になります。
事前に請求も来るので、払い忘れもなく、貯蓄の計画も立てやすくなります。 ・クレジットカードの明細書があれば家計簿が楽になる
家計簿をつけている方は毎月、公共料金などの明細書を何枚も見てつけていたり、
買い物の領収書を見てつけていますよね?
それって結構手間だったり、つけ忘れたりしませんか?
ですが、クレジットカードで支払いをすれば、カード会社から送られてくる
毎月の明細書を見るだけで、光熱費や買い物にいくら使ったかがすぐにわかります。
この一枚の明細書を見るだけで家計簿をつけるのが楽になり、使った分がわかるだけ
でなく、節約を考える上でもとても便利です。 このように、普段の生活、暮らしの中でクレジットカードで支払いをするだけで、
様々なメリットがあるのです。
みなさんもこれらを参考にお得な暮らし+節約生活を楽しんで下さい。
|